ケ・セラ・セラ

妄想とか備忘録とか思いつくまま

【GRヤリス】【回顧録】オカルトパーツ?を付けてみる(2)ー 装着編

kittantan.hatenablog.com

の続き。装着編です。

ツイや画像見返した所、、またまためんどくさがった様であまり画像ありませんでした 笑

こんなこと言ってますし、とっとと終わらせようとしてますね😅

とは言いつつ、失敗はしたくないので想定通りできそうかイメトレ中🙄

ツイート雑😶

バッテリーマイナス端子外して、絶縁用にゴム手袋して、マジカルヒューズの説明書とヒューズボックスの表記チェックを一纏め😙

車載端子側にハイブリッドナノカーボン噴射して差し替えたのですけど完全にスルーですね😅

ランクルームの交換ポイント。

エンジンルームのヒューズボックス。

助手席下の交換、イナバウアー姿勢になり先にやるとめげそうだったので最後に笑

フルセットから全て交換のイメージを勝手に持っていたのですけども、効果のある回路に関するヒューズが選定されているみたいでした。

ブラックだと差し替えするとカーボン削れちゃうので相当慎重に交換しないとですね。

これ、お勧めします✨

配置図と突き合せながら交換対象ヒューズをマーキングして、差替は容量合わせながら一つずつ。

マジカル交換漏れよりも容量間違いが恐ろしい😱

ヒューズボックスの蓋、平ではありませんので後日見ると浮いちゃってました。

貼る所適切じゃないんでしょうね。

エンジンルーム内舞い飛んでもですので蓋の裏側に移動しました。

続いてインプレッション。

この手のは「あくまで私見」と書くしかないですよね🙄

勘違いで、RZHPはJBLサウンドシステム標準装備でした。

そういえば車両購入時点で好きにできないなと諦めてしまっていたのを思い出しました。

なんの役にも立たないインプレでした😅

電子制御が進んでいる昨今の車両ですと即補正が入るので体感フィールは分かり辛いのが当たり前ですね。

と言いつつ、効率を改善するタイプのものはより少ないエネルギーで同じ仕事ができる類ですので、長い目で見て車に優しいと信じております、はい。