ケ・セラ・セラ

妄想とか備忘録とか思いつくまま

【GRヤリス】GRスポーツサイドバイザーを取付けてみた(リサーチ編)

愛車キッコロの納車(2021.05.29)1ヶ月後くらいに製品発表。

www.trdparts.jp

こちらの動画も見ていました。

youtu.be

ですが、バイザー無し派な私、空力効果があるという点は気になりつつも、当時他にも気になるパーツがあったりでスルーしていました。

納車から二年が経過し、CセグメントサイズのGRカローラが販売されて比較記事を見たりしていると、直進安定性といいますかグランドツーリング的なフィーリングはやはりサイズが大きい方に分がある様で、また、前車のFord Focus RS mkⅡは同サイズで高速道だとある程度ラフなドライブを許容してくれるところがあり、少しこのフィーリングをGRヤリスで出せないかなと思ったのでした。

そこで「GRスポーツサイドバイザー」の存在を思い出し、空力パーツとして取付けてみようと思い立ったのです。

GRヤリス、このサイズで振り回しに振ったパッケージングなので、しっかりステアリングを握って前のめりでドライブすること自体が持ち味でもありますし、「GRスポーツサイドバイザー」の取付けでバランスがどうなるのか気になります。

色々ネットを漁ったり動画を見たり、いつもの感じでリサーチしてました。

GRスポーツサイドバイザー、多くのTOYOTA車に設定されていることもあり、情報はそれなりにヒットするのですが、GRヤリス向けは想像よりも多くはありませんでした。

みんカラさん

minkara.carview.co.jp

空力効果を語っているエントリーは少な目。

8/12時点の最新エントリーは2022年7月24日で具体的なインプレは少なく、『以前装着していた車で効果があったので今回も着けてもらった』という感じのがちらほら。

純正ハイザーと同じく換気目的で装着、ついでに空力効果があるからスポーツバイザーでというのが多い印象ですね。

モータージャーナリストさんのYouTube動画

youtu.be

五味やすたかさんはTRDのプロモーション動画にも登場されていますね。

結構べた褒め。ですが車両がGRヤリスではなくプリウスなんですよね。

Cセグサイズ車両でコンセプトも異なりますし、走行安定性の感じ方に差がありそうな気がします。

youtu.be

山本シンヤさんのインプレ動画。

こちらはTRDエアロ付きRZHPでキッコロとかなり似た構成です。

動画リンクは6:20からのインプレ部分にしています。

ステアリングの手応え、直進安定性に寄与。7:11位から『GRパーツのフロントスポイラー、サイド、リア装着でかなり効果が上がっているが、更にそれに上乗せされた感じ』というコメント。

業界の方は推し傾向ですね。

 

このエントリーは、装着・試走を済ませた状態で書いていて、自身の体感との差、正直あります笑

長くなりそうですので、装着編とインプレ編に分けようと思います。