ケ・セラ・セラ

妄想とか備忘録とか思いつくまま

【GRヤリス】【回顧録】オプションコネクターのIG電源を引き出す

こちらでOBDⅡの電源を+BからACCに変更したのですが、

kittantan.hatenablog.com

以前からやりたかったけど面倒で放置していたIG電源化、【GRヤリス】HKS SLD type 1 (スピードリミッターカット)接続キットついに完成! - ケ・セラ・セラ で、面倒だと言ってられなくなったので決行したのです。

ACC化でもOBDⅡの+B(常時電源)によるバッテリーあがり防止は達成できていたのですけども、

これがIG電源化したかった理由です。

何故めんどくさがったかと言うと、、

ギボシの接続し直しでは済まなくて、コネクターの配線追加が必要だったのです😱

コネクタ端子を触るなら以下の様な分岐型でない形にして、車内の配線をスッキリさせようと思ったのです。

何事もなく上手くいった感じのツイートになっていまが、まあ、色々ありました😅

トラブル1 - コネクターの端子が抜けない!

難なくは出来てない😅

実際は10分位で解決策に辿り着いたのですけど、想定外の事態はやはり少々焦ります。

細い(025型端子の)方、しつけ針を使って外す方法がネットにあったのですが、手持ちのしつけ針は柔らかくて押し込むと曲がってしまって端子が抜けなかったので、小さめの安全ピンを伸ばして使うと上手くいきました。

一方太い(090型端子の)方、細いマイナスの精密ドライバーを使ってトライするも中々外れず😭

学習用にコネクター壊してもいいいや、と覚悟して配線切断してコネクタの隙間具合と動き具合をみつつ精密ドライバーの差込み位置や配線を抜く時の角度を微調整していると外せるようになりました😄

ツイートは端子を刺す側から嵌合を見た画像です。

上から下がっているツメで端子がロックされているので、このロックが外れる方向を意識して、精密ドライバーを押し込むと言うよりはロックの最下端に辺りにドライバの先端を当てて軽く押し上げつつ、端子を抜く時には少し押し込みながらロックが外れている状態を保てる様に気持ち押し込む感じ、が私なりのコツです!

文章で表現しても伝わりづらいですよね😅

次の機会があるかは分かりませんか、あるなら記憶のある内に訪れればいいですねw

 

いよいよ端子の圧着と接続です。

【GRヤリス】HKS SLD type 1 (スピードリミッターカット)をカプラーオンで妄想(1) - ケ・セラ・セラの「配線加工なくIG電源を取る」と内容は同じなのですが、ここではタイトルに合った切り口で。

配線概要の名称でいうところの「用品コネクター」がハイブリッド13Pカプラ。

以下は蓋として着いていた純正のカプラ画像です(矢崎総業製。トヨタ品番90980-12500)。

赤枠の位置がIG(11番端子)。

ここに、適合する025型端子を圧着した配線を差し込んで、反対側をギボシ加工すれば完成!

配線コムさんで品番検索から対応端子を検索しつつも、今回は送料含めてお安かったauto-epartsさんで調達🙇

住友電装025型TSシリーズF端子非防水/F025

線材は矢崎CAVS 0.3sq。

後の祭りですが、こちらは電源ラインで配線コネクターのACCラインより細かったので0.5sq位にしたほうがいいと思います。

繋げるものの容量的に十分ですので一旦0.3sqのままにしました。

配線コムさんの端子販売ページをみると推奨工具なる記述が🕵️。気になりますねw

色々調べていると「オープンバレル端子のかしめ」で情報が出てきました。

その道の方なら当たり前なのでしょうね。

車両に使うとすると、振動で配線にテンションが掛かって抜けたりするリスクがよぎります。

しっかり圧着した方が良さそう。

ということで

買っちゃいました😁

配線コムさん推奨はP-706でしたが、上位の-707に。

このエントリーを書いているタイミングでcharGPTさんにおすすめ圧着工具を聞いてみると

ENNGINEERなど、よく聞くメジャーどころをお勧め。

ホーザンさん、ないですね😅

かつての電子工作少年としてはホーザン製、信頼感もあって気に入っており、実際かなり良い感じで圧着できています。

IG取出すだけであれば、端子圧着済みコードが配線コムさんで販売されていますので、そちらを使った方が時間もコストもリーズナブルですね。

私、敢えてハマってるフシがあります(趣味なので)😁

トラブル2 - ダブルギボシ(メス)端子がない!

OBDⅡアダプターとSLDを繋ぐ想定で、配線コネクターの他の端子同様にダブルギボシにする目論見だったので、シングルで妥協する訳にも行かず。

翌日回しにするとその間デジタルルームミラーも使えなくなってしまいますし、最後の最後で焦りました。

とは言え、壊したくないので最終確認は怠らず✨

すっかり日が落ちてスマホのライトを点けながら確認しましたとさ🌄

肝心の最終接続画像はありません。

あしからずご了承下さい🙄